





ワールドホールディングスグループの中核事業である「人材教育ビジネス」は大きく成長中であり、とくにワールドスタッフィングが手掛けるビジネス領域は幅広く年齢や性別関係なく活躍できる舞台が整っています。私たちが求めているのは、活力あふれる社会を創り、若手のうちから活躍したいと願う“よくばり”なあなたです。一緒にやりがいと刺激に満ちたフィールドで挑戦しましょう。
理念・VISION
Quality Cycle(クオリティサイクル)の創出

悪しき慣習を壊す
上にのみ成功は訪れる
共に事業を成長させる
働く機会を提供する
ワールドスタッフィングは、
『人が活きるカタチ』の実現のため
3つの理念のもと
クオリティサイクルに取り組んでいます。
-
年齢は関係なし!
入社1年目から活躍できるワールドスタッフィングでは、若手にも仕事や責任ある立場をどんどん任せていきます。新卒社員でも20〜30社のクライアントを担当し、新卒入社から3年目で責任者へ昇進した先輩社員もいます。
-
会社が急成長中!
若手中心
だからチャンスがある4年連続で売上高が増加中!全社員のうち20、30代が約半数を占め、若手にもたくさんのチャンスが巡ってきます。
-
成果を出した分だけ、
ちゃんと評価される毎月、高い成果をあげた従業員を表彰するMVP制度があります。また、結果や実績を適正に評価し、しっかり報酬にも反映されます。
-
自分で仕事を
創っていける新規事業と次世代を担う人材発掘のため、年に1度新規プレゼン大会を開催。年齢・役職関係なく新たな事業の創出に挑戦できます。
安定して働ける環境も整っている!
-
月平均残業時間
-
新卒者の平均勤続年数
-
有給休暇の平均取得日数
-
接客業から物流業など幅広い領域で人材サービスを展開しています。豊富な経験から蓄積されたノウハウやデータを活用し、お客様の真の課題を発見する、「洞察力」が必要不可欠になります。
-
お客様の依頼や課題に沿ってサービスをカスタマイズし、提案していきます。「傾聴力」を発揮し、より良い解決策を生み出していくことはもちろん、信頼関係構築にも繋げていきます。
-
全国各地に拠点を展開しているホールディングスグループのネットワークを活かし、多種多様な人材を集めることが可能です。営業だけでなく、SWOTや3C分析などを用いた「マーケティング力」を身につけることができます。
ワールドスタッフィング
で挑める領域
多様な業界の人材ソリューションパートナーとして貢献できます。
-
人材派遣
多様な働き方のひとつとしてよく聞く「派遣」。
正社員やパートと最も異なるのは、「雇用契約を結ぶ会社」と「実際に働く会社」が違うという点です。正社員やパートであれば、雇用契約を結んだ会社で働き、給料が発生しますが、派遣社員は「派遣会社(ワールドスタッフィング)」と雇用契約を結び、「派遣先企業」に労働を提供します。
そのため、業務上の指示や勤怠は「派遣先企業」から受け、給与は「派遣会社(ワールドスタッフィング)」が支払います。中でも当社は「登録型派遣」に注力しており、ワールドスタッフィングへ登録にきていただいた方々に希望の業務、待遇をヒアリングし、条件に合った派遣先企業とマッチング。
登録者と派遣先企業の契約が結ばれたら、派遣社員として雇用契約を結び、就業開始となります。 -
請負(3PL)
一連の業務を一括して外部の事業者(会社)に任せる「請負」。
「発注元の会社」と「請負会社(ワールドスタッフィング)」が請負契約を結び、請負社員が依頼された成果物を発注元に納品する形態です。
納品した成果物に対し報酬を支払うため、明確な契約期間が存在しない契約となり、業務上の指示や勤怠は「請負会社(ワールドスタッフィング)」から受け、給与も「請負会社(ワールドスタッフィング)」が支払うのが人材派遣との特徴的な違いです。当社は「3PL(third party logistics)」という、商品・サービス・資源の配送や管理などの物流業務を包括して請け負うサービスや営業代行、コールセンターその他、障がい者の雇用創出に向けた業務請負など幅広く展開しております。
- 紹介予定派遣
- 人材紹介
- 人材
コンサルティング - アウトソーシングBPO
- インサイド
セールス支援 - 行政受託
キャリアパス/
教育研修体系
社内だけでなくグループ会社合同や外部実施など階層別や目的に沿った研修を数多くご用意しておりますので、
しっかり知識やスキル・経験をもってキャリアを築いていける体制を整えています。

働き方を
サポートする制度
-
ブラシス制度
新入社員向けに先輩社員を兄(ブラザー)・姉(シスター)に見立て、「誰に何を聞いたらいいんだろう…」という新入社員がぶつかる不安や悩みについていつでもアドバイス(1on1)をもらえる場を設けています。他にも「スーツは何着持っておいた方がいいですか?」「通勤時間は何をしていますか?」などの仕事以外の悩みや相談ものってくれます!ブラザー・シスターにどんどん頼って、さらに会社に馴染んでもらえたらと思います。
-
ジョブチャレ制度
受け入れを希望する部署・部門が社内に向け募集をかけ、皆さんの応募によって選考・採用を実施する、会社主体の異動ではなく「社員の意思」を契機とする異動を行う制度になります。ワールドスタッフィングには多岐にわたる部署や仕事がありますので、「営業を極めたい!」「培った企画力を他の部署で活かしてみたい!」など新たなキャリアプラン構築に向けた支援の一環として活用してください。皆さんのやってみたい・挑戦したいを全力で応援します!
-
資格取得補助制度
みなさんのスキル・キャリアアップや業務に関わる知識のブラッシュアップの一環として資格取得の支援が受けられる制度です。昨今、新たな価値を生み出すスキルを獲得して道を切り拓くというリスキリングや生涯にわたって学び続け、スキルアップや自己研鑽を行うリカレント教育への関心も高まっています。年齢・職歴・役職問わず支援が受けられますので是非、活用してください!その他にも、資格取得に向けた対策講座なども定期的に実施しています!
-
MVP(表彰)制度
ワールドスタッフィングでは毎月、成果を出した人・活躍した人を表彰しています!表彰の内容は売上や採用数によるMVPだけでなく、経営層の推薦によるMVPや、全社員の投票(アンケート)にて決定するベストパフォーマンス賞など多岐にわたりあります。社内掲示板に掲載されるので全国各地で頑張っている仲間達からのコメントをも受け取ることができ、組織の活性化や自身のやる気に繋がります!
-
タウンミーティング
ワールドホールディングスグループの成長事業である「サービス系事業カンパニー」合同で全従業員のベクトルを合わせることを目的とした全体朝礼を毎月1回実施しています!
グループ会社の経営層の方の話はもちろん、事業内容や施策、働いている方々を知ることができるいい機会です! -
新規事業プレゼン大会
新たな領域拡大に資する事業を発掘し、次世代の若手を育成・輩出するための機会として年齢や社歴を問わず、自分の考える新サービスや新規事業のプレゼンができる大会が年に1回開催されます。審査は一次、二次、最終審査とあり、最終審査までのこると全社員へプレゼンを行います。プレゼンはサービス系の関連事業の全社員へ行い、優勝者には事業化に向け準備金が贈与され、「社内起業」を叶えることができます。
1日のスケジュール
営業職
出社・メールチェック
1日のスケジュールとクライアントからの
メールチェック
掃除・朝礼
全員でオフィスを掃除後、朝礼スピーチで声出し
商談準備
移動中もクライアント先のHPや資料の事前確認
クライアント先へ移動
移動中もクライアント先のHPや資料の事前確認
昼休憩
クライアント先へ訪問・商談
上司や先輩社員同行のもと、提案営業
事務作業
商談後、見積書作成や担当者へ
お礼メールの作成
社内MTG
チーム内で定例的に業務進捗等の確認
帰社
翌日のスケジュール等を確認し、退勤。
同期達と飲み会へ!
採用職
出社・メールチェック
1日のスケジュールとスタッフからの
メールチェック
掃除・朝礼
目標の採用数や全体の流れを朝礼で共有
登録面談
求職者の就業条件などをヒアリングし、
希望に沿ったお仕事を紹介
昼休憩
既存スタッフへ架電
働いてくれているスタッフさんへ
状況確認・フォロー
マッチング
求職者の希望条件をクライアントへ提示
求人媒体作成
応募者を募る求人の作成や掲載媒体の選定
帰社
早く上がれた日はショッピングやカフェへ♪
募集要項
- 募集職種
- 総合職(営業/採用/企画)
- 雇用形態
- 正社員
- 採用予定人数
- 1~5名
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※配属先のシフトにより多少異なる - 勤務地
-
■東京本部
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留2F ※総合職の為、引っ越しを伴う異動が発生する可能性あり - 給与
-
■給与形態
月給制
※入社3年目から年俸制へ切り替え ■月給
220,000円
※19時間分の固定残業代込み
※超過分は別途支給
※入社3ケ月間は試用期間
その他
- 昇給・賞与
-
■昇給
年1回(人事評価による) ■賞与
年2回 - 休日・休暇
- ・完全週休2日制(土、日・祝日)※年間休日120日以上 ・年末年始・GW・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・介護休暇 ・赴任特別休暇 ・看護休暇
- 福利厚生
- ■福利厚生 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤手当(上限20,000円まで) ・地域手当(15,000円 ※対象地域:東京都、横浜市、川崎市) ・住宅補助制度(最大70,000円まで) ・赴任手当(50,000円 ※単身赴任時に支給) ・その他 帰省旅費支給(年2回)、資格取得手当 など各種手当あり ■制度 ・退職金制度 ・慶弔金制度 ・社員持株制度 親会社のワールドホールディングスの株を購入することができます。 ・確定拠出年金制度 ・産前・産後休業 ・育児休業 ・介護休業 ・短時間勤務 ・看護休暇 ・定期健康診断 ・レジャー施設利用(福岡県) ・家電社内割引 ・職域接種 ・団体生保 ・日経新聞など、当グループが提携しているサービスも利用可能。
- 選考フロー
- ①エントリー ②書類選考 ③一次面接 ④最終面接前面談 ⑤最終面接 ⑥内々定 ⑦懇親会・フォローアップ研修 ⑦内定・入社 ※面接実施日より約1週間を目途に結果通知